税理士 合格率

Image Replacement

特性をふまえた勉強法

先のトピックで、税理士試験を受ける際、一度に多くの科目を受験すると力が分散して、良い結果が得られなくなると話しました。
これは、税理士試験が本質的に「競争試験」であるからです。

公式には「各科目とも、合格点は満点の6割程度」といわれていますから、6割の問題に正答すれば良いはずです。
しかし、毎年問題の難易度は大きく異なるにもかかわらず、科目の合格率はそれほど大きく変わることはありません。ということは、試験委員側で合格点を流動的に変えているのです。

例えば受験者の平均点が低ければそれに応じて合格点も6割より下にするし、逆ならば6割よりも上にする。そうやって、だいたいの合格率が同じになるくらいの合格点を設定しているのです。
つまり、合格点が固定されているわけではなく、固定されているのは合格率のほうなのです。

ということは、各科目の合格率は10%前後ですから、合格するにはその科目の受験者のうち、上位10%程度に入っている必要があるのです。
ですから、ある1科目だけに絞って、その科目だけに力を入れてくる受験生もいるということを考えると、受験科目数を増やして力を分散させればさせるほど自分が不利になっていくことはお分かりでしょう。

試験科目が計算だけの簿記ならばともかく、他の科目は記述式の問題も含まれています。そして記述問題を特には、一字一句間違いないほどの正確な条文暗記が不可欠です。
となるとやはり、仕事をしながら税理士資格を取得しようと考えている方は、極力科目数を抑えて1点集中突破するべきだと思います。

もしどうしても受験科目数を増やしたい、という場合は、それなりの武器をもって挑むべきでしょう。
下のような方法をマスターすれば、5科目全てはムリでも、仕事と両立させたうえで2〜3科目同時受験は可能だと思います。
⇒記憶術”日本一”を勝ち取った藤本憲幸の「超」記憶術

自分なりの受験計画をしっかりと練り、最後には必ず合格してやるんだという強い意思を持って勉強を進めていってください。

スポンサードリンク

ニュートンTLT 税理士
(財務諸表論)6ヶ月コース
www.bbb0292263.net
不合格から学ぶ合格法(全
資格試験共通編、宅建、登録販売者、ITパスポート、貸金業務取扱主任者
www.papillon6208.net
試験のためのメンタルトレ
試験のためのメンタルトレーニング
yuhu86368.net
資格試験に使える勉強法&
資格試験に使える勉強法&記憶術
hamutaro728.biz
inserted by FC2 system